やっと読了
2001年7月22日13日にウチワとともに持ちかえってきた
森博嗣の新刊「数奇にして模型」。
やっと読み終わった。
初期に比べたら主人公の萌絵ちゃん、
普通の人になってきたような。
頭よさそうな部分が見えなくなってきた。
犀川先生も印象薄いし。
今回は登場人物多いせいか、インパクトがないな。
インパクトを持たせようとしてたに違いない
大御坊さんも中途半端だっだような。
異常か正常かの話があったけれど、
それほど異常だと思わなかったのは、
私が森博嗣の創る話になれてしまったのか、
それとも感じさせないようにかいているのか、
逆に感じさせるようにうまくかけなかったのか。
どうなんでしょ。
エピソードにある事件1年以上あとの話も
どうとればいいのかわからなかった。
しばらく本を読んでなかったから、元々あまりない
読み取り力が、さらに後退したのかなぁ。
森博嗣の新刊「数奇にして模型」。
やっと読み終わった。
初期に比べたら主人公の萌絵ちゃん、
普通の人になってきたような。
頭よさそうな部分が見えなくなってきた。
犀川先生も印象薄いし。
今回は登場人物多いせいか、インパクトがないな。
インパクトを持たせようとしてたに違いない
大御坊さんも中途半端だっだような。
異常か正常かの話があったけれど、
それほど異常だと思わなかったのは、
私が森博嗣の創る話になれてしまったのか、
それとも感じさせないようにかいているのか、
逆に感じさせるようにうまくかけなかったのか。
どうなんでしょ。
エピソードにある事件1年以上あとの話も
どうとればいいのかわからなかった。
しばらく本を読んでなかったから、元々あまりない
読み取り力が、さらに後退したのかなぁ。
コメント